毎年多くの人々を魅了する「諏訪湖花火大会」が、2025年もいよいよ開催決定!
全国屈指の規模を誇る花火はもちろん、屋台グルメやアクセス、駐車場の混雑状況まで、気になるポイントを徹底解説します。
この記事では、ゆったりと花火を楽しめる穴場スポットや、地元で人気の屋台情報、会場周辺のおすすめ駐車場などを分かりやすくご紹介。
2025年の夏を最高の思い出にするために、ぜひチェックしてください。
諏訪湖花火大会2025は何発?
【諏訪市からお知らせ】
長野県諏訪市と伊東市は姉妹都市!8月15日は第77回「諏訪湖祭湖上花火大会」。7月25日からはサマーナイト花火も開催します。
この夏はぜひ諏訪にお出かけください♪#諏訪市 #長野県 #伊東市 pic.twitter.com/CrQo0vPOZF— 伊豆新聞【伊東取材部】 (@izunp_ito) July 15, 2025
第77回 諏訪湖祭湖上花火大会(2025年)
- 開催日:2025年8月15日(金)※毎年8月15日恒例です
- 開始時刻:午後7時(19:00〜)にスタート、終了時刻は公表されておらず、予定されている約105分程度です
- 会場:長野県諏訪市、上諏訪温泉近く・湖畔公園前の諏訪湖上から打ち上げ
- 打ち上げ数:「非公開」となっていますが、例年約4万発と言われ、日本でも屈指の規模です
湖面に広がる「水上スターマイン」や、全長約2kmの「ナイアガラ瀑布」など、圧巻の演出が特徴です。
四方を山に囲まれた地形により、花火の音が大きく反響し、迫力と臨場感がありますよ。
同時開催の関連花火イベント
「諏訪湖サマーナイト花火」
- 開催期間:2025年7月25日(金)〜8月24日(日)※本大会の8月15日は除く
- 開始時刻:毎夜20:30から約10分間程度打ち上げられます
規模は小規模ですが、毎晩楽しめることで宿泊者などに人気です。
「全国新作花火チャレンジカップ2025」
- 開催日程:予選が9月6日・13日・20日・27日(各土曜日)、決勝が10月26日(日)開催予定
- 打ち上げ数:各回400発×5回で、合計2,000発程度(予定)
芸術性の高い「新作花火」を競う大会で、観覧は無料(有料席なし)です。
諏訪湖花火大会2025を楽しめるホテル!
諏訪湖花火大会(2025年8月15日開催・第77回諏訪湖祭 湖上花火大会)を客室や宿泊プランで楽しめるおすすめホテルを、最新情報に基づいてご紹介します。
部屋や観覧席から花火が楽しめる宿
RAKO 華乃井ホテル(上諏訪温泉)
客室から見えるレイクビューのみならず、屋上観覧席付きプランも提供しており、花火の正面鑑賞に最適です。
客室では花火が見えない場合、屋上の指定観覧席が確保されます。
予約は6月以降から開始、キャンセル規定など注意が必要です
ホテル紅や(上諏訪温泉)
湖畔立地で、湖側高層階客室から花火が見える専用プランあり。
客室観覧プランや屋上のイス席付きプランがあり、移動不要で快適に鑑賞できます。
ラルバ諏訪湖
客室からは花火が見えませんが、ホテル契約の「桟橋指定観覧席」が宿泊に含まれています。
会場からわずか約250 mの至近距離で、ベンチ席から大迫力の花火を楽しめます。
ホテル鷺乃湯(上諏訪温泉)
特別観覧席プランは明記されていませんが、湖側の露天風呂付き客室から直接眺められたとの口コミが多数あります。
JR上諏訪駅から徒歩圏内で、アクセスも便利な老舗旅館です。
萃sui‑諏訪湖
全室レイクビュー&露天風呂付き。屋上混浴露天風呂から花火が観賞でき、プライベート感抜群です。
客室数が少なく予約困難ですが、究極の贅沢ステイを望む方には格別ですよ。
諏訪湖花火大会2025の無料穴場スポット
混雑を避けて、静かに景色と花火を楽しめる場所を厳選してご紹介します。
立石公園(諏訪市)
諏訪湖を見下ろす高台に位置し、花火と湖畔の夜景を同時に楽しめます。
トイレや広場があって子連れでも安心。人気ですが早めの場所取りで確保可。
高ボッチ高原(山上展望地)
諏訪盆地全体の夜景と花火が一望できる絶景スポット。
距離はあるため、音の迫力は減るものの、圧倒的な眺望が魅力です。
赤砂崎公園(下諏訪町)
湖岸沿いの芝生エリアに車を止められ、レジャーシートを敷いてゆったり観覧可。
駐車場やトイレ完備。
みずべ公園・一ツ浜公園湖岸通り(下諏訪町)
湖暮を背にしたロケーションで視界が開け、花火がきれいに見えます。
百景園・ヨットハーバー隣(岡谷市〜諏訪市境)
湖畔に広がる静かな林間。比較的近くで大迫力の花火が楽しめます。
特にナイアガラなどもよく見えるスポットです。
さらに静かに楽しみたい方へ
蒸気機関車D51東側も地元の穴場。木陰が多く、ゆっくり花火だけを楽しみたい方向け。
**諏訪湖間欠泉センター下(下諏訪町側)**も打ち上げに比較的近く、観覧自由な場所です。
諏訪湖花火大会2025の屋台情報!
諏訪湖祭 湖上花火大会(2025年8月15日開催)における屋台・飲食情報について、最新の公式および過去の情報をもとにご案内します。
お祭りひろばの屋台エリア(フードコート)
打ち上げ会場近くの諏訪湖イベントひろば(諏訪赤十字病院隣)に設置されるフードコート形式の屋台エリアでは、約200店舗が出店予定です。
同日開催の大規模な屋台エリアができるため、グルメや飲み物を楽しみたい方にもおすすめです。
開場時間は午前10時~午後9時30分まで。
屋台はこの時間帯に利用可能で、入場無料・飲食用テーブル完備です
出入口は5カ所(湖側2ヶ所、日赤側1ヶ所、文化センター側2ヶ所)設置。混雑状況により入場制限されることがあります。
屋台の主なメニュー例(2024年参考)
例年の出店内容から予想されるメニューは以下のとおりです。
焼きそば、たこ焼き、大阪焼、広島風お好み焼き、ぶたたま
焼き鳥、和牛串、チキンステーキ、ケバブ、シロコロホルモン、鶏皮餃子
からあげ、揚げじゃがバター、五平餅、鮎の塩焼き
クレープ、チュロス、ベビーカステラ、わたがし、りんご飴、いちご飴
ふりふりポテト、スムージー、タピオカドリンク、クロワッサンたい焼き、電球ジュースなど多数
合計で数多くの種類を揃え、多様な地域グルメも体験できる内容です。
混雑状況とおすすめの利用タイミング
例年、花火前の17時~18時30分ごろは非常に混雑します。
できればこの時間帯は避けるのがベターです。
開場直後の10時〜11時頃:混雑少、ゆっくり選べます。
花火後の21時〜閉場間際:比較的空いており、だいぶ空いてからでも選べます。
人気店舗は売り切れる可能性もあるため、早めの訪問がおすすめです。
湖畔周辺路上などには屋台は出ないとされており、屋台はフードコート内のみでの運営が原則です。
例外的に道路沿いにある飲食店が臨時販売を行う場合もあるようですが、非常に限られています
フードコートは観覧エリアとは物理的に分離されており、観賞中に屋台へ行くには動線を考える必要があります。
終盤の販売は商品がなくなっているケースもあるため無くなる前に早めに確保しましょう。
諏訪湖花火大会2025の駐車場情報!
諏訪湖花火大会2025(第77回 諏訪湖祭 湖上花火大会|2025年8月15日開催)に関する駐車場情報をまとめてご紹介します。
2025年大会より、公式駐車場3000台以上と周辺民間駐車場が**すべて事前予約制(有料)**となります。
無料駐車場は一切ありません。
- 公式駐車場の予約受付開始:7月15日(火)12:00~
- 民間駐車場(akippa提供)予約開始:7月17日(木)0:00~順次
予約はakippaの専用特設サイトにて。予約必須&先着順です。
公式臨時駐車場の一例
- 駐車場名 台数目安 開場/会場まで 料金の目安
- ヨットハーバー(車両限定) 約25台 11:00/約1.2km 要問い合わせ(特殊車両)
- 城南小学校・市役所 約291台 11:00/約1.3km 約5,000円
- 上諏訪小・中学校 約330台 同上/約1.4km 5,000円
- 県諏訪合同庁舎 約100台 11:00/約2.1km 5,000円(軽・二輪対応)
- すわっこランド/スタジアム/グラウンドなど 各300~770台 約2.7~3.0km 4,000円〜
- 豊田小学校 約170台 約4.2km 2,000円
- 諏訪市体育館(車イス対応) 約25台 約1.0km 5,000円
いずれも11:00開場・出庫後の再入庫不可・花火終了後の出庫には時間を要する・車内の事故盗難は自己責任など注意事項あり。
安くて会場に近い駐車場(特P、NAVITIME等)
特PやNAVITIME掲載の民間駐車場も 事前予約可能で、会場近くに安価なものがあります。
例:湖岸通り4-4‑8 駐車場(徒歩約4〜6分、400円/24h)など
他にも タイムズ上諏訪駅前(徒歩6〜9分、最大500円/24h)、**諏訪市営駅前駐車場(徒歩約7〜10分、上限500円程度)**などが便利。
駐車場予約・〖日本最大級〗の駐車場検索なら 特P(とくぴー)
駐車場利用の注意点
予約なしでは利用不可。全駐車場が事前予約制です。
入庫時間に制限あり:概ね17:00頃までの入庫が必要。最終は18:30が目安(駐車場による)
駐車場利用は翌日朝まで可(例:翌日の朝7:30まで利用OKのケースもあり)。余裕を持って楽しめます。
出庫後の再入庫は不可、事故・盗難は自己責任、花火終了後は出庫に時間がかかる可能性が高いことを留意してください。
おすすめの駐車場選びのポイント
- 会場まで徒歩圏内で確実に停めたい人 → 公式・民間予約制駐車場(城南小、市役所など)
- 料金を優先しつつ近くに停めたい → 特Pやコインパーキング(湖岸通り4‑4‑8、タイムズ、諏訪市営など)
- 大型車やバスで来場 → ヨットハーバー駐車場(要事前確認・高額)
駐車場予約スケジュール目安
公式駐車場:7月15日(火)12:00~
民間駐車場(akippa等):7月17日(木)0:00~順次開始
→ 人気枠は早期に埋まる恐れあり。予約開始直後のアクセスをおすすめします。
まとめ!
諏訪湖花火大会2025は、例年以上に多くの人出が予想される一大イベントです。
しかし、事前に穴場スポットや屋台の出店エリア、便利な駐車場情報を押さえておけば、混雑を避けながら花火とグルメを存分に満喫できます。
今回ご紹介したおすすめスポットは、家族連れやカップルはもちろん、撮影目的の方にもぴったり。
さらに、屋台エリアの豊富なグルメやドリンクも楽しみの一つです。
駐車場選びや移動手段の工夫次第で、当日をもっと快適に過ごせます。
ぜひこの記事を参考に、2025年の諏訪湖花火大会を最高の思い出にしてください。
コメント