以前はコロナや台風等の影響で11月に開催されていた「あつぎ鮎まつり」!
2025年は8月開催が決定しています。
その詳しい日程や有料席情報、アクセスや駐車場などをまとめています。
ぜひ最後まで見ていってくださいね!
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の日程は?
相模川、夏の夜空に大輪 「あつぎ鮎まつり大花火大会」1万発に歓声… pic.twitter.com/02J4x8Z6tg
— セキミズ (@sekimizuVlog) August 4, 2024
あつぎ鮎まつり大花火大会2025
開催日程:2025年8月2日(土)・3日(日)
開催時間:19:00~20:10
打上発数:約10000発
打上場所:相模川河川敷三川合流点
例年50万人以上が訪れる「あつぎ鮎まつり」は、神奈川県厚木市で例年8月第1土・日で行われ、市民の間では「鮎まつり」として親しまれている夏の大イベントです。
初日の夜に行われるあつぎ鮎まつり大花火大会は、打ち上げ地点と観覧場所の距離が近く醍醐味あるの花火を見ることがでします。
見どころとしては、緩急の付いた花火の様子や数多い仕掛け花火が魅了させてくれるところです。
またフィナーレを飾る全長250mにも及ぶ神奈川県下最大の大ナイアガラの滝と激しく打ちあがる花火の連打は大迫力ですよ。
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の有料席は?
あつぎ鮎まつり大花火大会の有料席はめっちゃ見やすい位置だったそうです
by:画像の主様
画像元:@maga4129さん pic.twitter.com/uFBuVUFCKf— セキミズ (@sekimizuVlog) August 3, 2024
あつぎ鮎まつり大花火大会では毎年有料席が用意されています。
2022年の情報を参考に載せておきます。
2022年の場合、11月5日開催でしたが、有料席チケットについては、セブン-イレブンで約1ケ月前の10月1日10:00から大会当日の11月5日18:00まで販売されていました。
通常チケットは、1か月もしくは2か月前から販売があるかもしれません。
運営サイト情報を密に取っておきたいですね。
あつぎ鮎まつり大花火大会2024の穴場スポットは?
あつぎ鮎まつり大花火大会における穴場スポットについて、ネット上で紹介されている場所を見ていきたいと思います。
厚木中央公園
ネット上で必ず取り上げられている厚木中央公園!
小田急の本厚木駅から徒歩で5分ほどとアクセスもいいところです。
公園内には屋台もでていて穴場というより定番スポットといったところでしょうか。
ただ、投稿にもあるように年々高層マンション等が建ち見えにくくなっている感はありそうです。
厚木野球場
厚木野球場もよく紹介されているスポットです。
打ち上げ会場にも近く迫力ある花火がみれそうです。
ただし、投稿にもあるように仕掛け花火やナイアガラはみえないみたいですね。
それでも場所取りは案外取りやすそうなので、人気なのかもしれません。
相模三川公園
相模三川公園はうち上げ会場から3㎞ほどの場所にあります。
上記投稿には「意外と穴場」とありますね。
人出は多そうですがゆったり見えるとあります。
公園も広いので、いいかもしれませんね。
金田第二青少年広場
金田第二青少年広場(第3会場)もよく紹介されています。
会場からも近く見晴らしもよさそうです。
こちらも穴場というより定番スポットですね。
厚木駅下車で海老名市側の相模川河川敷周辺
相模川の河川敷も広くよく見える場所として認知されているようです。
厚木駅からも近くアクセスもいいです。
ただし人込みは多そうです。
あつぎ鮎まつり大花火大会2025のアクセスは?
あつぎ鮎まつり大花火大会2025のアクセスについて見ていきましょう!
小田急線本厚木駅東口から徒歩で10分JR相模線厚木駅から徒歩で15分と駅からのアクセスは近くて良さそうです。
電車待ちや乗車中も花火が見られますね。
車での場合は、東名本厚木ICから10分ほどと結構近いです。
ただし祭り期間中は花火会場周辺では交通規制があり渋滞や混雑が激しくなります。
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の駐車場は?
あつぎ鮎まつり大花火大会2025では臨時駐車場は準備されていません。
さらに会場周辺は交通規制も敷かれていますので、少し離れた場所に車を停めて電車などを利用された方がよさそうです。
それでも民間駐車場はすぐに満車になり、空きの駐車場を探すのにも苦労しそうです。
そのようなときにおすすめなのが完全予約制の駐車場「akippa」です。
この「akippa」は個人や企業の駐車場の空いている時間帯などをシェアするサービスです。
完全予約制のため安心して車を停められます。
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の屋台は?
『あつぎ鮎まつり 大花火大会』
19時から打ち上がります(*´▽`*)お客さんも屋台もたくさん★
冷やしきゅうりとじゃがバタ食べたーい! pic.twitter.com/leBJxIgFju— 川端裕美 (@patanosuke_YUMi) August 3, 2013
あつぎ鮎まつり大花火大会では、例年400店以上の屋台が出店しています。
特に花火大会のある土曜日は、21:00まである屋台で大賑わいです。
今年も例年同様の出店状況が見込まれます。
上記投稿は厚木中央公園の様子ですが、多くの屋台に人があつまっているのがわかります。
あつぎ鮎まつり大花火大会2025の口コミは?
では次にあつぎ鮎まつり花火大会の様子や口コミをチェックしてみましょう!
皆さん、こんにちは!
第77回あつぎ鮎まつりが2日間にわたって開催されます!
そして、本日19時からは、相模川三川合流点で大花火大会が始まります🎆
私たちスタッフ一同、心を込めて皆さまにお楽しみいただけるよう努めていますので、どうぞお楽しみくださいね😊
#厚木 #あつぎ鮎まつり #鮎まつり pic.twitter.com/DnL86eKCh0— 株式会社ファイアート神奈川 (@fireart_FAK) August 5, 2023
花火大会に向けての準備のようですね。
対岸のブルーシートも準備万端のようです。
4年ぶり開催のあつぎ鮎まつり大花火大会、圧巻でした。 pic.twitter.com/1y3Kt9KWAF
— 田中真紀子@家電ライター (@Tmakiko89) August 5, 2023
連続性のある打ち上げにその迫力が伝わってきますね!
まとめ!
あつぎ鮎まつりが8月2~3日の2日間で開催されます。
その初日に行われる花火大会には50万人もの人が訪れ大賑わいの様相を呈しています。
チケットなど詳細情報はこれからになるものと思われますので、公式サイトの情報をチェックしておきましょう!
コメント