2026年の「ロムアンド(rom&nd)福袋」がついに登場!
毎年SNSで“神コスパ”と話題になり、口コミでも「発色最高」「おまけが豪華」と絶賛の声が止まりません。
今年のネタバレ情報や実際に購入した人の口コミをチェックすれば、中身の傾向やお得感が丸わかり。
サイズ別や販売店ごとの違い、当たりカラーの入り方まで、2026年版の魅力を徹底解説します。
ロムアンド(rom&nd)福袋2026の予約&販売スケジュール
【ロムアンド福袋2025】
昨日から予約スタートしてるよ!
1年で1番お得に買えるチャンスかも?✨今年も期待大だからチェックしてみて💓#pr https://t.co/5gkV9sclUa pic.twitter.com/mFhkhfEeKe
— モモのコスメ部屋| 美容垢 (@momo_cosme_room) December 1, 2024
「ロムアンド(rom&nd)福袋」 過去の予約&販売スケジュール
2024年向け(2023年末〜2024年初頭)
- 11月22日~12月3日頃:Qoo10 メガ割で予約開始
- 11月下旬:楽天・ロハコ・Amazonなどでも先行予約販売
- 12月4日 20時:公式楽天サイトで予約販売スタート
2025年向け(2024年末)
- 11月19日:全国のバラエティショップで先行販売開始
- 12月10日:ローソンで「&nd by rom&nd」ラッキーバッグ数量限定発売
- 2025年1月1日:ドン・キホーテ/MEGAドン・キホーテにてパーソナルカラー対応ラッキーバッグ発売
2026年福袋予測
- 2025年11月初旬〜中旬:Qoo10や楽天などで予約スタートの可能性大
- 2025年11月下旬〜12月上旬:公式通販サイトで販売開始と予測
- 2025年12月中旬以降:バラエティショップやコンビニ店頭などでも販売開始の見込み
昨年の人気&入手難易度について
人気の高さ:毎年“超”お得なラッキーバッグ(Mサイズ59%OFF、Lサイズ62%OFFなど)が話題となり、発売直後に完売することも多くありました。
入手のコツ:確実に手に入れたい場合は、会員登録・支払い手段の登録を済ませ、発売直前に複数デバイスでアクセス可能な体制を整えておくことが鍵です。
ロムアンド(rom&nd)福袋の中身ネタバレ!
ロムアンド(rom&nd)福袋2025の中身ネタバレ!
いつの間にLAWSONからロムアンドの福袋出てたの~?
普通に買えば3,160円→2,200円て🤦🤍お得すぎ pic.twitter.com/egQGni7SjY— まさこ (@ma0226411) December 15, 2024
- Mセット:7点入り/税込3,630円(通常価格合計8,800円相当・約59%OFF)
- Lセット:10点入り/税込5,500円(通常価格合計14,410円相当・約62%OFF)
- ドン・キホーテ限定:8点入り/税込4,980円(12,320円相当・約60%OFF/ウォーム・クールのPC別)
- 「&nd by rom&nd」(ローソン共同開発ライン):3点+ヘアアクセ/各2,200円(WARM/COOL)※中身の品名も公開
主な取扱開始日
- 2024年11月19日ごろ〜(バラエティショップ中心)
- 2024年12月10日〜(ローソンの &nd by rom&nd)
- 2025年1月1日〜(ドン・キホーテ店頭開始)
ドンキのロムアンドの福袋。
これだけ入って5000円未満なの天才ですよね? pic.twitter.com/gOJdF0WYpC
— あき (@aki_yattemiru) January 9, 2025
代表的なアイテム例
- ティント・グロス・アイパレなど“フルメイク系”を箱にぎゅっと(M=7品/L=10品)
- &nd by rom&nd は〈メロウアイパレット/グラッシーミルキートーンアップ/グラッシーボムティント〉+リボンピン
- 「サイズ別で割引率が高いのはL(~62%OFF)。パーソナルカラーで選ぶならドンキ(WARM/COOL)やローソン(&nd)が便利」
2025年分は“公式福袋”としてM/Lの2タイプが明確にアナウンス。
価格と割引率がはっきり出ており、Lは10点で5,500円と最強コスパ枠。
PC(イエベ/ブルベ)で選べるドンキ限定(8点・4,980円)も話題で、使い回しやすい「ジューシーラスティングティント」「ベターザンパレット」級の“名品”が入るのがうれしいポイント。
コンビニの&ndは3点構成で2,200円と手に取りやすく、内容が事前公開されていて“ハズレ回避”がしやすいです。
ロムアンド(rom&nd)福袋2024の中身ネタバレ!
2024年(S/M/Lの3サイズ展開が主流)
- Small:税込2,200円(参考:小売価格4,700円相当→約57%OFF)
- Medium:税込3,300円(9,680円相当→約66%OFF とのレビューも)
- Large:税込5,500円(詳細は店舗・ECにより変動)
主な発売時期
- 2023年11月下旬〜順次(“2024福袋”として年末に出回る)
中身の傾向
- ティント/ライナー/マスカラ/ミニパレットなど“定番+使える色味”中心。
- 動画・ECの開封報告でもS=4点、M=複数点、L=さらに増量という構図が目立つ
2024年はS/M/Lの3サイズが各所で販売。
- Sでもライナーやティントがしっかり入り、まずはお試し派に◎。
- Mは“箱の総額が大きくなる”傾向で割引率が高め。
- Lは点数がさらに増え、手持ちと被らなければ“色々一気に揃う”満足感が強い年でした。
発売は“年越し前”が基本なので、年末のECやバラエティショップをチェックするのが鉄則です。
ロムアンド(rom&nd)福袋2023の中身ネタバレ!
2023年(実店舗ブログで“中身公開”のレア情報が多い年)
価格・サイズ
- S:2,200円
- M:3,300円
実際の中身(例)
- S(計4点):
グラスティングメルティングバーム08/ジューシーラスティングティント33/ハンオールシェードライナー06/トゥインクルペンライナー01(=4,700円相当) - M(“8,800円相当”の構成。)
店舗ブログに“カラー番手まで載った”中身例が残っていて、色味の想像がしやすい年。
開封レビューも多く、オンラインの“10点セット系”も見られました(販売元は要確認)
2023年はショップブログの情報量が多く、S/Mの中身がかなり具体的。
Sでもティント+2種のアイライナーの“即戦力構成”。
Mは総額8,800円相当で、ベースからポイントまでバランス良し。
EC経由では“10点フルメイク”とうたうセットも見られましたが、出品者(並行・セレクト等)に差異があるため“公式かどうか”の判別は必須です。
ロムアンド(rom&nd)福袋2026の考察!
ロムアンドの2026年福袋については、まだ公式発表はありませんが、これまでの傾向から「考察」してみましょう。
予想する傾向とポイント
1. サイズ展開のパターン
- 2025年はM(7点)/L(10点)、ドンキ限定(8点)、&nd by rom&nd(3点+アクセ)という豊富な選択肢。
- 2024年はS/M/Lの3種類展開(価格帯:2,200円/3,300円/5,500円程度)。
- 2023年もS/M構成での展開が主、ショップブログで中身が明瞭に公開された。
→ 2026年も引き続き「S・M・L」あるいは「M・L」+変わり種(コンビニ/バラエティショップ限定)の複数ラインになる可能性が高いです。
2. 割引率・価格設定
- 2025年:Lセットは約62%OFF、Mセットでも約59%OFF。ドンキや&ndも大体同じくらいの割引率で高価値。
- 2024年:Smallは約57%OFF、Mediumは約66%OFFとの声もあり(ただし情報が混在)。
- 2023年:公式価格不明だったが、Sでもしっかりお得感が注目された。
→ 2026年も引き続き「50〜65%OFF」程度の割引率が基準になると思われます。特にLサイズは「大ボリューム+最大級割引」が売りの余地あり。
3. 中身アイテムの傾向
- 毎年登場しやすい定番:ジューシーラスティングティント、ベターザンパレット、メロウアイパレットなど。
- 2025年にはグラスティングミルキー系やグラッシーボムティントといった新ラインも入って話題に。
- 色指定可能なコンビニ版(WARM/COOL)や中身公開系(&nd)はファンにとって安心材料。
→ 2026年も:
- 定番ティントやパレットは確実に入ると思われます。
- 新色・新ライン(たとえば新発売されたグロス系、フィックススプレー、スキンケアアイテムなど)が盛り込まれる可能性あり。
- コンビニ・バラエティショップ限定で、パーソナルカラー(WARM/COOL)指定の福袋も引き続き展開される見込み。
4. プラットフォーム戦略
- 公式EC・ポップアップストア:M/L福袋販売。
- ドン・キホーテ:WARM/COOL別の8点入り。
- ローソン&ローソン系列(“&nd by rom&nd”):3点+アクセで中身公開タイプ。
→ 2026年でもこの3拠点戦略は継続される見込みですし、さらにスキンケアラインとの連携やサブブランドによる福袋(たとえばrom&nd × 別ブランドコラボ)も出てくるかも。
ロムアンド(rom&nd)福袋の口コミ!
口コミ①
「中身が選べて、とてもお得に買えて満足です。…おまけが2つも入っててお得感すごかったです。全部発色も使い心地よくてさすがロムアンドって感じです。」

中身が選べるってマジで嬉しいですよね!おまけ付きで“お得感Max”、ロムアンドの発色と使い心地に満足って、信頼しかない。リピしちゃうのもうなずける…
口コミ②
「人気アイテムが7点(およそ7500円分)も入って税込3630円で…開封したらギッシリ詰まってて、まさにラッキーボックス!」

7500円ぶんが3630円って…さすが“ラッキー福袋”って感じですよね!箱のギッシリ感も想像しただけでワクワク。コスパ最高なのに公式っていう安心感もステキです。
口コミ③
「福袋が届いたー!! アイシャドウはピンクでキラキラで可愛いし、全部ジューシーラスティングティントだしどれも持ってない物だったので良かった!!」

“全部ジューシーラスティングティント”、しかも新鮮カラーばっかりって…テンション上がらないわけない!キラピカなピンクアイシャドウも加わって、見ているこっちも幸せ気分です。
まとめ!
2026年のロムアンド(rom&nd)福袋は、やはり“コスパの高さ”と“カラーの可愛さ”で購入者を魅了しています。
口コミでは「おまけが豪華」「全部使える色味」といった満足の声が多数。
ネタバレ情報を確認すると、ジューシーラスティングティントやベターザンパレットなどの定番人気が入りつつ、新作や限定色がセットされているのも魅力です。
価格は例年通り2,000円台から5,000円台まで幅広く、割引率は50〜65%とかなりお得。
さらにドン・キホーテやローソン限定など、販売店ごとの特典も見逃せません。
早期完売必至なので、発売スケジュールを事前に押さえておくのがおすすめです。
コメント